前回バイオテックの無料ヘアチェックを受けた記事を書きました。無料にしては素晴らしすぎるサービスだったために、気持ち悪いくらい絶賛しています。
しかしここで気になるのが、有料のコースに移行したときにどれだけ育毛効果があって、どれだけお金がかかるのかという事ですよね。
当然ですがバイオテックもボランティアではないため、どこかでお金を回収しなければ倒産してしまいます。
今回は有料コースでかかる料金の全貌とバイオテックを利用するメリット・デメリットを明らかにします。
この記事を見れば、あなたがバイオテックに通うべきかどうかがわかります。
バイオテック ヘアチェックはこちらから▼
※初回のみ28,000円のコースが「無料」で受けられます!
バイオテックのヘアケア理論
まずはバイオテックが提唱しているヘアケア理論を確認していきましょう。
詳細はバイオテック 公式ホームページに掲載されているのですが、バイオテックのヘアケア理論には大きく分けて3つの柱があります。

1.Bioism 脱毛にブレーキをかける
脱毛の原因となるホルモン「ジヒドロテストステロン(DHT)」の生成を抑えることで、脱毛にブレーキをかけます。
バイオテックでは長年の研究の末、「ジヒドロテストステロン(DHT)」の生成を抑制する独自のノウハウをもっており、特許を取得した発毛促進剤も開発しています。
ここがしっかりと対策できていれば、
シャンプーした後や寝起きの枕を見て、ごっそりと抜けている自分の髪の毛にヘコむストレスから解放されますよ。
脱毛ホルモン「ジヒドロテストステロン(DHT)」と薄毛との関係はこちら▼
2.Innovation 育毛のアクセルを踏む
「ジヒドロテストステロン(DHT)」の抑制というアプローチに加え、バイオテックでは、成長因子であるIGF-1の生成を促すことで髪の成長に関わる根本的な働きを高め、発毛を促進するというアプローチもとっています。
「ジヒドロテストステロン(DHT)」の抑制がブレーキだとしたら、「IGF-1」の生成を促すのはアクセルの役割を果たします。
この作用によって、今までツルツルだったところから産毛が生えてきたり、頭皮のスキマが埋まってくるよろこびが味わえます。
出典:バイオテック 公式ホームページ
3.Organization 頭皮環境正常化
他にも、脱毛の原因として「皮脂の過剰分泌」など、頭皮環境の悪化が考えられます。
皮脂の過剰分泌によって、分泌された皮脂が空気に触れて酸化し、毛穴をふさいで髪の毛が生えてくるのを邪魔してしまいます。
これらの原因による脱毛は,バイオテックのシャンプーや施術によって頭皮環境を正常にすることで抑えることができます。
べたつきがちで気持ち悪かった髪の毛がスッキリして、早く帰って頭を洗いたいという悩みから解放されます。
皮脂の過剰分泌と脱毛の関係はこちら▼
バイオテックに通うメリット・デメリット
メリット
1.薄毛に対して総合的な対策ができる
・IGF-1の活性化
・頭皮環境の正常化
上記の育毛に必要な3つの対策を総合的にできるのが、まず一つのメリットです。このうちどれか1つが欠けても育毛の効果は減ってしまいます。
例えば、「ジヒドロテストステロン(DHT)」の生成を育毛剤で抑えたとしても、頭皮環境が悪ければ生えかけの髪の毛が育つ前に抜けてしまい、非常にもったいない事態になります。
これが例えば、AGA専門のクリニックだと頭皮環境の改善までは面倒を見てくれませんし、個人で出来る対策にも限界があります。
2.薄毛の原因と改善の効果が目に見えてわかる
過去の私もそうだったのですが、薄毛の人ってなんで自分がハゲているのか分かっていない人がほとんどだと思うんですよね。
なんとなくの印象で、
父親がハゲていて遺伝だから
男性ホルモンが強いから
といった科学的根拠のない思い込みで自分を納得させていないでしょうか。本当の原因は全然違う所にあったりします。
バイオテックでは、抜け毛を採取して抜けた原因を専門の研究所で分析してくれますし、その分析結果からあなたに合った最適な育毛プランをオーダーメイドで考えてくれます。
薄毛の原因を特定せずに育毛しようとするのは、暗闇の中を手探りで歩いているようなもので、とても効率が悪いです。
科学的なアプローチでハゲている原因が分かれば対策が打てますし、改善の結果をウォッチし続けてくれることで育毛の効果が目に見えて実感できます。
3.アドバイスをくれる専門家がいる
ハゲとの戦いは孤独です。本当にこの方法を続けて大丈夫か不安になるときもあるでしょう。
そんなとき相談したりアドバイスをくれる専門家がいれば心強いですね。バイオテックでは二人三脚でハゲ改善をサポートしてくれる専門知識をもったスタッフがおり、手厚いサポートを受けることができます。
4.副作用がない
バイオテック 公式ホームページ Q&Aに記載されていますが、バイオテックは身体に安全であることを最優先しているため、施術・育毛剤含めて副作用はありません。
この点、バイオテックとは違い、クリニックで処方されるAGA治療薬には副作用が付き物です。
私はこの副作用が怖かったので、AGA専門クリニックでの薄毛治療をあきらめました。
デメリット
1.使用される育毛剤が医薬品ではない
バイオテックは医療機関ではないので、AGA(男性型脱毛症)に効果があると国から認められている治療薬「ミノキシジル」と「フィナステリド」を使用できません。
その代わりにバイオテックが独自に開発した育毛剤を使うわけですが、これは医薬品ではないので効果は「ミノキシジル」や「フィナステリド」と比べると落ちます。
つまり、怖い副作用が出てもいいから、より確実な薄毛治療を望む方は、AGA専門のクリニックに通った方が良いでしょう。
※バイオテックの育毛剤については特許を取っていますし、10万人ほどの髪の毛を生やした実績があるので全く効果がないという事は考えにくいです。
2.料金体系がわかりにくい
詳しくは後述しますが、バイオテックの料金体系はわかりにくいです。
20項目ほど有料の施術プラン(育毛剤などでの自宅ケアも含む)があり、その組み合わせで最終的な料金が決定するのですが、ひとつひとつの料金はホームページ等で明らかになっていませんし、サロンで見積りをもらうまでわかりません。
しかもサロンに通い続ける期間も決まっておらず(自分が納得する毛量になったら卒業)、バイオテックが発毛という結果にコミットしてくれるわけでもありません。
プランにもよりますが安い買い物ではないので、財布と相談しながらよく考えてプランを決める必要があります。
ある程度は継続して通わないと効果があらわれないため、金銭的な負担に耐えきれずに途中で辞めてしまうと、
「髪の毛もたいして生えなかったし、お金だけいっぱい払った」といった最悪の事態になりかねません。
しかし、最初の段階で1つ1つのプラン内容が本当に自分に必要なのか吟味して、必要なコースだけを受けるようにすれば最悪の事態は避けることができます。
バイオテックの有料コースの料金はピンキリ
バイオテックは、20項目程の施術内容のなかから、ひとりひとりに合わせたオーダーメイドでサービス内容を決めるため料金はピンキリです。
全ての施術を受けるフルプランだと210,000円/月ほどかかりますし、年2回の抜け毛防止ケア施術とシャンプー、発毛促進剤の定期購入がついた一番簡単なプランであれば、8,000円/月で受けることができます。
代表的なプランの金額は以下の通りです。
・ホームコース(育毛シャンプー+発毛促進剤+年2回の抜け毛防止ケア施術) 8,000円/月
・ファストサポートケアコース(育毛シャンプー+発毛促進剤+月1回の抜け毛防止ケア施術) 13,000円/月
・マンスリーコース①(育毛シャンプー+発毛促進剤+育毛サプリメント+ヘアケア用品+月1回の抜け毛防止ケア施術) 25,000円/月
・マンスリーコース②(育毛シャンプー+発毛促進剤+育毛サプリメント+月1回の発毛促進ケア施術+月1回の抜け毛防止ケア施術) 35,000円/月
・マンスリーコース③(育毛シャンプー+発毛促進剤+育毛サプリメント+ヘアケア用品×2個+月1回の発毛促進ケア施術+月1回の抜け毛防止ケア施術) 50,000円/月
また、発毛促進剤やサプリ、ヘアケア用品にもさまざまな種類のものがあり、その中から自分の頭皮状態や抜け毛の原因に合わせて自由に選べるようになっています。
ピンキリとはいえ、値段は結構高いですよね。AGA治療専門のクリニックでも15,000円/月~30,000円/月くらいなので。
プランを選ぶ際におそらく、バイオテックのスタッフからこのような質問があると思います。

私も実際にこの質問をされて返答に困りました。
ここで毎月ハゲ改善にだせる金額を答えてしまうのは簡単ですが、バカ正直に答えてしまうことで予算の上限ギリギリいっぱいのプランを提示されることは目に見えているからです。
正直、短期間で確実に髪の毛が生えてくることが約束されているのであれば、毎月50,000円でも100,000円でも払う気はありますが、体験して効果を確かめたわけでもない未知の育毛剤や施術にいきなり大金を払うのは抵抗があります。
スタッフのおすすめを信じて、育毛関係はバイオテックに全ておまかせする手もあるのですが、私は自分が納得したもの以外には一銭たりともお金を払いたくない派なので、まずは抜け毛防止ケア施術だけ受けることにしました。
※あまりおススメはされませんが、バイオテックでは育毛剤や施術の単品売りもやっています。
理由としては、無料のヘアチェックを体験したときに、
1.抜け毛分析で、抜け毛の原因が皮脂の過剰分泌にあることが分かったこと
2.抜け毛防止ケア施術を体験で受けてみて、つまった皮脂が取り除かれていた
からです。
育毛用品に関しては現在使って効果の出ている育毛サプリ(BOSTONサプリ)を今後も使い続けていこうと思っています。
※BOSTONサプリで限界がみえたらバイオテックの育毛剤に切り替えるかもしれません。
バイオテックに向いている人はこんな人
長々と書いてきましたが、なんだかんだいって本気で育毛したい人にバイオテックはおススメです。
特にこんな人はバイオテックに向いているといえます。
副作用なしで髪の毛を生やしたい人
「髪の毛が生えてくるならどんな犠牲を払ってもいい」という副作用を恐れない人を除き、育毛したいときは副作用がどうしても気になると思います。
そして、副作用にも許容できるレベルがあります。
頭がかゆくなるといった症状であればまだ許せるかもしれませんが、AGAクリニックで処方される「ミノキシジル」と「フィナステリド」には、
・うつ症状
・心臓の動悸、過呼吸
などの、日常生活に支障がでるような割とヘビーな副作用の危険があります。
その点、バイオテックでの育毛はこのような副作用がないのが魅力的です。
頭皮環境にトラブルを抱えている人
頭皮がべたつく、もしくは頭皮がカサカサなどの頭皮環境に悩みを抱えている人にはバイオテックはおススメです。
なぜなら、バイオテック独自の技術(抜け毛防止ケア施術)により皮脂のつまりを取り除くことができるからです。
長い年月をかけて毛穴につまった皮脂は抜け毛の原因となり、シャンプーでは取り除くことができないため、バイオテックを利用する価値が大いにあります。
自己流のハゲ改善に限界を感じている人
いままで、市販の育毛剤などでハゲ改善に取り組んできたけどあまり効果がなかった人は、バイオテックを試してみる価値があります。
育毛の効果がでないということは、どこかに問題があるはずで、そのまま闇雲に突き進んでも良い結果がでることは少ないです。
自己流で突っ走っても、失った髪の毛を取り戻すことはできません。むしろ月日を重ねるたびにどんどん薄毛が拡大していくだけです。
今、この瞬間に正しい方向に動き出した人から、人生は少しずつ変わっていくはずです。
きちんと抜け毛の原因をバイオテックで分析してもらって、自己流から卒業しましょう。
そのためにも、第一歩として無料で受けることができるヘアチェックを予約してみるといいと思います。
バイオテックに通うかどうかはともかく、ヘアチェックを受けるだけでも、薄毛改善に向けた方針がはっきりするので、あなたの抱えているモヤモヤが解消されますよ。