どうも。本サイト運営者のハゲアニキ(@a_chi55)です。
フェルササプリは育毛サプリのなかでは昔から売れている名の知れたサプリで、全国の1781店舗の美容サロンでも使われています。
そういわれるとちょっと気にはなるけど、実際に使った人の口コミや評判はどうなっているのでしょうか。
そこで、フェルササプリの成分や口コミを徹底的に分析し、本当に薄毛に効くかどうかその真相に迫っていきます。
他の育毛サプリとの比較もしているので、この記事を読めばあなたがフェルササプリを使うべきかどうかがわかります。
フェルササプリの口コミまとめ
まずは、フェルササプリの口コミからみていきます。
リアルな口コミを知るためには、楽天やAmazonの口コミが、利益が絡まず、実際に使ったユーザーの視点で書き込まれているので一番信頼度が高いです。
フェルササプリは楽天やAmazonでも買えるのですが、公式サイトから買う人がほとんどなので、楽天に3件の口コミが見つかっただけでした。
そのため、楽天を含めたネット上での口コミをまとめています。
ネットでの口コミ



フェルササプリの口コミ総合評価
歴史のある育毛サプリなのに口コミの数自体はあまり多くありませんでした。
ただ、公式サイトを見てみると効果を実感したような口コミが挙げられていました。
(※公式サイトなので良い口コミしか取り上げておらず信頼性は低いですが。)
これだけ口コミが少ないということは、使っている人があまりいないのかと疑ってしまいます。
口コミのサンプル数が少ないため、この結果を全て鵜呑みにするのは危険ですが、一応の参考にはなるのではないでしょうか。

フェルササプリの成分
気になるフェルササプリの成分ですが、以下の通りです。
ノコギリヤシ種子エキス、ミレットエキス、ケラチン加水分解物、デキストリン、亜鉛含有酵母、結晶セルロース、サイクロデキストリン、焼成カルシウム、ステアリン酸カルシウム、パントテン酸カルシウム、L-リジン塩酸塩、L-メチオニン、L-シスチン、リン酸三カルシウム、微粒二酸化ケイ素、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン、シェラック、キサンタンガム、グリセリン脂肪酸エステル
成分数は23種類と平均的で、育毛サプリにとっては定番な成分がまんべんなく配合されている印象です。
成分数は多ければ良いというものでもなく、成分の含有量も大事なのですが、少量でも成分が入っていないより入っていた方がいいともいえるので、成分数は一つの目安になります。
全成分のなかで、フェルササプリの一押しポイントはその名前の通り、ノコギリヤシエキスとミレットエキスを配合しているところです。
ノコギリヤシエキス
ノコギリヤシエキスの摂取量の目安は320mgです。(臨床試験のデータより)
ノコギリヤシエキスには、5αリタクターゼの活性を阻害して薄毛の原因である男性ホルモン「ジヒドロテストステロン(DHT)」の発生を抑える働きがあります。
そのため、育毛サプリといえばまず必須になるのがノコギリヤシエキスで、ほぼすべての育毛サプリにもれなく配合されている必須成分です。
ただ、フェルササプリはノコギリヤシエキスの成分量が100mgと少ないため、有効性については疑問が残ります。
ミレットエキス
ミレットエキスには、髪の毛の元となるアミノ酸であるシスチンやメチオニン、さらにコラーゲンの結合を促すケイ素といった栄養素が含まれており、健康的な髪の毛の成長には欠かせない成分です。
摂取量の目安は300mgです。(WHOの推奨摂取量)
フェルササプリにはミレットエキスが入っていますが成分量が100mgと少ないため、有効性については疑問が残ります。
亜鉛
亜鉛は髪の毛のもととなるタンパク質をつくるのに必須の成分で、摂取量の目安は11mgです。(厚生労働省の推奨摂取量)
フェルササプリには亜鉛が入っていますが成分量が3mgと少ないため、有効性については疑問が残ります。
フェルササプリのメリット・デメリット
メリット
育毛に必要な成分がバランス良く摂取できる
フェルササプリには育毛サプリとしては定番の成分がバランス良く入っているので、安心して飲むことができます。
新しい育毛サプリだと、本当に薄毛に効くかわからない科学的根拠があいまいな成分が入っていたりするので、そういう意味では育毛サプリの王道と言えます。
デメリット
成分量が少ない
フェルササプリは成分量が摂取量の目安に届かない量しか入っていません。
特に、ノコギリヤシエキスが100mgしか入っていないのはかなり不安材料です。
普段の食事で補うことができればまだいいですが、ノコギリヤシエキスは食事でとることが出来ないからです。
推している成分のミレットエキスに関しても、摂取量の目安の三分の一しか入っていません。
全体的に成分量が貧弱な印象です。
価格が高い
詳しくは後述しますが、フェルササプリの価格は他の育毛サプリと比べて高いので、購入のときには少し躊躇するかもしれません。

他の育毛サプリと比較
フェルササプリを含め、育毛サプリで代表的なところだと以下のようなものがあります。
・イクオスサプリEX
・BOSTONボストンサプリ

・フェルサ ノコギリヤシミレットサプリ
・ランブットサプリ
・やわたノコギリヤシ

・プログノ(PROGNO)
・プロタガ(PROTAGA)
・ぐんぐん(GUNGUN)
・アガルプ(AGALP)
比較するときに重要になってくるのが、まず育毛サプリの成分です。
特に、一番重要な成分はノコギリヤシエキスです。
なぜなら、薄毛の原因のほとんどを占める悪性の男性ホルモン「ジヒドロテストステロン(DHT)」の発生を抑える効果がノコギリヤシエキスにはあるからです。
ジヒドロテストステロン(DHT)対策をしないと、どれだけ発毛しても次から次へと髪の毛が抜けていってしまうので、最優先で対策すべきです。
ここがしっかりと対策できていれば、
シャンプーした後や寝起きの枕を見て、ごっそりと抜けている自分の髪の毛にヘコむストレスから解放されます。
しかも、ただノコギリヤシエキスを摂取すればいいのではなく、サプリの形状にも着目する必要があります。
ノコギリヤシエキスの原料をオイル状で閉じ込めたものは「ソフトカプセルタイプ」、一旦粉末状にして錠剤の形に固めたものは「錠剤タイプ」になります。
そして、この2種類を比べた時により多くノコギリヤシエキスの有効成分を摂取できるのは「ソフトカプセルタイプ」です。
ノコギリヤシエキスの原料はオイル状のドロドロした状態で採取されます。そして、採取したオイル状のノコギリヤシエキスを錠剤に加工すると、その過程で有効成分が失われてしまうのです。
どのぐらい有効成分が失われるかというと、オイル状と比べて45%程度まで落ちるといわれています。
つまり、ソフトカプセルタイプで300mg摂取するのと同じ成分量を錠剤タイプで摂取しようとすると700~800mgは必要ということになります。
上記にあげた育毛サプリのなかでソフトカプセルタイプなのは、BOSTONボストンサプリ、やわたノコギリヤシ、ランブットサプリ、プロタガ(PROTAGA)の4種類しかありません。
つまり、主成分であるノコギリヤシエキスの含有量で選んだ場合、フェルササプリではなく、この4つのどれかを選ぶのがいいでしょう。
BOSTONボストンサプリ
BOSTONボストンサプリにはノコギリヤシエキスが300mg配合されています。摂取基準量の320mgとほぼ同量の水準です。
さらに、
・ノコギリヤシエキスと同じくジヒドロテストステロン(DHT)を抑制する成分のイソフラボン
・髪の毛のもとになるケラチンを作り出すのに欠かせない成分の亜鉛
など、合計27種類の育毛をサポートする成分が配合されています。
その育毛効果は、医学誌「医学と薬学」でも認められているほど。
⇒医学誌にBOSTONサプリメントのエビデンスデータが掲載されました!
ただしそのぶん、価格は4,827円/月と少々お高めです。
やわたノコギリヤシ
やわたノコギリヤシは成分がノコギリヤシエキスのみのシンプルなサプリです。ノコギリヤシエキスについては320mgしっかり配合されています。
しかし、それ以外の成分が全く含まれていないので、育毛効果に関しては他のサプリと比べると劣る印象です。
ただし、価格は1,800円/月と安いです。
ランブットサプリ
ランブットサプリはノコギリヤシエキスを370mgも配合していて、さらに他の主要な成分に関してもトップクラスの成分量を誇っています。
ただし、成分数が9種類と少なく、価格は5,519円/月と高いのがデメリットです。
プロタガ(PROTAGA)
プロタガはソフトカプセルタイプですが、ノコギリヤシエキスが10mgしか配合されていません。
しかしHGPという新しい育毛成分を配合しており、オリジナリティの高い育毛サプリになっています。
価格は3,993円/月です。
番外編:イクオスサプリEX
イクオスサプリEXは、錠剤タイプでノコギリヤシエキスの含有量には不満が残りますが、それ以外の有効成分の数と量に関しては文句なくナンバーワンの育毛サプリです。
価格は4,380円/月です。
このなかでおススメするとすれば、
本気で髪の毛を生やしたい、かつコスパも重視する方はこちら▼
BOSTONボストンサプリ
安さ重視の方におススメな育毛サプリはこちら▼
やわたノコギリヤシ


健康重視な方におススメの育毛サプリはこちら▼
イクオスサプリEX

になります。
フェルササプリをおすすめできる人がいればよかったのですが、残念ながらすべての面で上記のサプリに劣る印象です。
フェルササプリを現在使っている人は乗り換えるのがおすすめです。
これらのサプリ以外にも、代表的な育毛サプリを徹底比較した記事がありますので、こちらもぜひご覧ください。
育毛サプリの比較記事はこちら▼
フェルササプリのオトクな購入方法
結論からいうとフェルササプリは公式サイトから購入するのが一番オトクな買い方になります。
なぜなら、定期購入の特別価格が楽天やAmazonでは適用されないからです。
フェルササプリの価格は、1本あたり
・定期購入 5,537円(税抜)
・通常購入 6,200円(税抜)
ただ、初回購入に限り、2本で6,200円(税抜)で買う事ができます。
通常購入で買う1本の値段で、もう1本ついてくるイメージですね。
さらに、キャンペーンを打っている期間は初回のみ907円(税抜)という激安価格で買えたりします。
詳細は以下の公式サイトをご覧ください。

30日間の全額返金保証
フェルササプリでは、商品に納得できない場合に30日以内であれば商品代金を全額返金してもらうことが可能です。
フェルササプリの効果的な飲み方
フェルササプリは1日2粒が基本ですが、薬みたいに食事に影響されません。基本的にはいつ飲んでも大丈夫です。
でも、どうせなら少しでも効果的な飲み方で摂取したいですよね。
フェルササプリを飲むタイミングを決める
フェルササプリはいつ飲んでもいいんですが、飲み忘れることはよくあります。
飲み忘れると、次の日に忘れた分を摂取しても効果は変わらないので非常にもったいないです。それどころか過剰摂取すると身体に悪影響がでる可能性があります。
飲み忘れを防ぐためには、飲むタイミングを決めて習慣にしてしまうことです。毎朝ハミガキをするのと同じ感覚でサプリを飲みましょう。
もっとも効果的な飲み方
結論からいうと、
夕飯後にサプリを飲んで22:00までに寝るというのが一番効果的な飲み方になります。
食後は消化液がたくさん分泌され消化器官の活動が活発になります。このタイミングで飲むと、サプリの成分の吸収率が高くなるからです。
さらに、22:00~2:00が1日のうちで1番成長ホルモンが生成される時間帯なので、夕食後にサプリを飲んで22:00までに寝るのがベストタイミングということになります。
ちょっと寝るのが早すぎると思うかもしれませんが、慣れてしまえばなんてことありませんし、早寝早起きは髪の毛だけではなく健康にもいいですよ。